平成27年12月12・13日に開催されました
第11回加古川市長杯争奪リトルリーグ野球大会の結果です。
第11回加古川市長杯争奪リトルリーグ野球大会の結果です。
予選の第1試合で東北大阪リーグに敗れ
苦しい船出となりましたが
続く第2試合の神戸北リーグ戦で打線が爆発し14得点
大会ルールーの得失点率で他チームを上回り
ワイルドカード枠で決勝トーナメントへ進むことができました。
苦しい船出となりましたが
続く第2試合の神戸北リーグ戦で打線が爆発し14得点
大会ルールーの得失点率で他チームを上回り
ワイルドカード枠で決勝トーナメントへ進むことができました。
決勝トーナメントは、今シーズンのリトル大会23連勝中の
強豪加古川リーグと・・・。
試合は初回から点の取り合い!
後半は加古川リーグの猛攻を受けるも何とか守り抜き
6回終了5-5の引き分けのまま時間切れ
抽選の結果、見事!勝利することができました。
強豪加古川リーグと・・・。
試合は初回から点の取り合い!
後半は加古川リーグの猛攻を受けるも何とか守り抜き
6回終了5-5の引き分けのまま時間切れ
抽選の結果、見事!勝利することができました。
決勝は、予選で敗れた東北大阪リーグ
同じ相手に二度負けたくない!
加古川リーグに恥ずかしい試合を見せたくない
といった思いで臨みました。
しかし、予選同様、相手投手を攻略できないまま
0-3で5回の攻撃へ
この回の選手たちの集中力はすごかった
二塁打・ヒット・三塁打で2点を返し
4番・5番が敬遠
ツーアウト満塁から6番がピッチャーの頭を超えるゴロ
相手の守備が乱れまず同点
二塁ランナーも判断良くホームを陥れ一挙4点を奪い逆転!
同じ相手に二度負けたくない!
加古川リーグに恥ずかしい試合を見せたくない
といった思いで臨みました。
しかし、予選同様、相手投手を攻略できないまま
0-3で5回の攻撃へ
この回の選手たちの集中力はすごかった
二塁打・ヒット・三塁打で2点を返し
4番・5番が敬遠
ツーアウト満塁から6番がピッチャーの頭を超えるゴロ
相手の守備が乱れまず同点
二塁ランナーも判断良くホームを陥れ一挙4点を奪い逆転!
次の回をしっかり守り抑え
今シーズン最後の大会を優勝することができました。
今大会は、最後の大会にして最高の戦いができた大会でした。
負に始まり、後がない戦いをし、王者に真っ向から立ち向かい、
同じ相手に二度と負けたくない戦いを経験することができました。
この経験は一冬超えた来年
必ず選手たちを大きくしてくれるはず・・・
がんばろう!岡山リーグ
今シーズン最後の大会を優勝することができました。
今大会は、最後の大会にして最高の戦いができた大会でした。
負に始まり、後がない戦いをし、王者に真っ向から立ち向かい、
同じ相手に二度と負けたくない戦いを経験することができました。
この経験は一冬超えた来年
必ず選手たちを大きくしてくれるはず・・・
がんばろう!岡山リーグ
大会期間中、お世話してくださった加古川リーグの皆様
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
※怒涛の3連続関西連盟大会結果
平成27年11月28日・29日平
第7回明石市長杯争奪リトルリーグ野球大会
☆準優勝☆
第7回明石市長杯争奪リトルリーグ野球大会
☆準優勝☆
平成27年12月5日・6日
第5回播磨町長杯争奪リトルリーグ野球大会
☆第3位☆
第5回播磨町長杯争奪リトルリーグ野球大会
☆第3位☆
平成27年12月12・13日
第11回加古川市長杯争奪リトルリーグ野球大会
☆優勝☆
第11回加古川市長杯争奪リトルリーグ野球大会
☆優勝☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪予選第1試合≫
1 2 3 4 5 6 計
岡 山 1 0 0 0 2 0 3
東北大阪 2 2 0 0 0 × 4
(投手)竹中勇登
(捕手)吉井一夢
(二塁打)竹中勇登
(三塁打)梅澤秀太
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪予選第2試合≫
1 2 3 4 計
岡 山 8 2 4 0 14
神戸北 0 0 3 0 3
【大会規定により4回コールドゲーム】
(投手)山本陽斗
(捕手)吉井一夢
(二塁打)名和洸太・竹中勇登2・吉井一夢
(三塁打)山本陽斗・福井渉太2・森野幸司・名和洸太
(本塁打)竹中勇登・岸本大輝(RH)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪準決勝≫
1 2 3 4 5 6 計
加古川 2 2 1 0 0 0 5
岡 山 2 3 0 0 0 0 5
【大会規定により時間切れ、抽選の結果岡山勝利】
(投手)竹中勇登
(捕手)吉井一夢
(二塁打)梅澤秀太
(三塁打)吉井一夢
(本塁打)竹中勇登
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪決勝≫
1 2 3 4 5 6 計
東北大阪 2 0 1 0 0 0 3
岡 山 0 0 0 0 4 × 4
(投手)山本陽斗
(捕手)吉井一夢
(二塁打)梅澤秀太・福井渉太
(三塁打)岩﨑大輝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪予選第1試合≫
1 2 3 4 5 6 計
岡 山 1 0 0 0 2 0 3
東北大阪 2 2 0 0 0 × 4
(投手)竹中勇登
(捕手)吉井一夢
(二塁打)竹中勇登
(三塁打)梅澤秀太
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪予選第2試合≫
1 2 3 4 計
岡 山 8 2 4 0 14
神戸北 0 0 3 0 3
【大会規定により4回コールドゲーム】
(投手)山本陽斗
(捕手)吉井一夢
(二塁打)名和洸太・竹中勇登2・吉井一夢
(三塁打)山本陽斗・福井渉太2・森野幸司・名和洸太
(本塁打)竹中勇登・岸本大輝(RH)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪準決勝≫
1 2 3 4 5 6 計
加古川 2 2 1 0 0 0 5
岡 山 2 3 0 0 0 0 5
【大会規定により時間切れ、抽選の結果岡山勝利】
(投手)竹中勇登
(捕手)吉井一夢
(二塁打)梅澤秀太
(三塁打)吉井一夢
(本塁打)竹中勇登
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪決勝≫
1 2 3 4 5 6 計
東北大阪 2 0 1 0 0 0 3
岡 山 0 0 0 0 4 × 4
(投手)山本陽斗
(捕手)吉井一夢
(二塁打)梅澤秀太・福井渉太
(三塁打)岩﨑大輝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿